半人前主婦

帰りの遅い夫を待ちながら、今日も三歩進んで二歩下がる

誕生とそれから

病院を一歩出ると冷え切った冬の空気とキラキラした日差しに、しかめっ面の我が子。やっと退院の日がきた。
ようこそこの世へ。ようこそ我が家へ。

私もしばらくぶりにシャバの空気を吸って、あぁ生きてるぞ、生き返ったぞと何故か思ったりした。病院内はいつだって一定の暖かい温度に保たれていて、異空間だったように思う。

実家に着くとさっそくオムツ替え、そしてまだ慣れないおっぱいをせがまれた。
始まった!授乳とオムツ替えをひたすら繰り返す毎日が。

看護婦さんから「母乳の悩みは先が長いから、出ない人はつらいのよ」と聞かされ、
その点あなたは無問題!のお墨付きをもらった。ありがたいことに母乳の出はすこぶるいい、絶好調だそう。
完母だと預けられないと聞くし、なんとなーく母乳とミルクの混合でいいだろうと考えていたのだけど、ミルクをあげる隙なくお乳は作られてくもんで、どんどん飲んでもらわなくてはならない。入院中こそたまにあげていたミルクの出番は必然となくなった。

また熱を持ってぱんぱんに膨らんだおっぱいがズキズキ痛み出した。
そんな頃合いを見計らってか、口をパクパクし始め、仏頂面でおっぱいに食らいつく我が子。
空っぽになっていくおっぱい。
お腹が満たされた様子の我が子。

次第に私の痛みも和らぎ、我が子はすやすやと眠り始める。
あぁ、私たち、離れられない運命なんだ。
この1ヶ月、ほぼ24時間、片時も離れることなく、隣に、腕の中にいる。
でも、考えてみれば、生まれる前、妊娠中はもっと近く、一心同体のようだったわけで。

そっか、生まれたあとは、離れてく一方なんだった。

やっとこの手に抱けたのに、会えたのに、なんだか胸が締め付けられる思い。

本当は私たち、離れていく運命なんだ。
いっそのこと、どこまでも遠くへ遠くへ、行っておくれ。まだ先のことをこれでもかって大袈裟にセンチメンタルに、抱えて愛おしむ。


まぁそれにしても眠い。

このかわいい寝顔で寝不足の疲れもぶっ飛ぶぜってほど若くないから、家族にイライラをぶつけて過ごしている。これぞ里帰りの特権か。
奇跡の出産を期に改めて母親に感謝!と涙しつつも、偉大なる母を前に、母になったばかりのひよっこな私は、いとも簡単に子どもに戻ってしまうんだった。いつまでたっても子ども、この関係は一生変わらないだろう。母業は一生つづくってことか。怖ろしや。
おかげさまで、迷惑な話だけど、産後うつみたいな気分にならずに育児がやれている。

それでも、きつい!さむい!と地団駄を踏みたくなる夜もある。
「赤ちゃんが寝ていても2〜3時間おきに起こして、ちゃんとおっぱいあげましょう」「母乳は消化がいいから、お腹が空くのよ」と、病院でしきりに言われたけど、
いやいや〜お腹が空いたら自ら起きて泣いてせがむだろうよ。まず眠くて寝てるんだろ、寝かしてやろうよ。
と、あと30分だけ!のアラームをかけ直し、布団に潜るわけで。
結局30分経ったって、寒さも眠気もさして変わらないまま、今度こそ腹をくくっておっぱいを出すんだった。

兎にも角にも授乳とオムツ替えを繰り返して繰り返して、夜は明け、朝が来て、また夜になる。
それだけのように思えても、日に日にほっぺたは膨らみ、機嫌悪く真っ赤な顔をしてみせたり、はたまた大人顔負けの大きなオナラをしてくれたり、ぐんぐんと成長してるみたいだよ、我が子。うれしいな。
親子仲良く、どうぞ私を一人前の母にしておくれ。

 

 

 

新年、明けました

今年ものんびり、ブログ続けていこう!

さて、クリスマスも年越しも、そして、お正月もきっとそれどころじゃないだろうと、我が家は冬のイベント事すべて、なんの用意もしなかった。

なもんで、やってきたクリスマスにはスーパーに並んだ派手な総菜やピザを買って帰り、コンビニのケーキを食べた。コンビニのケーキがこんなに美味しいとは知らなかったよ。

時は過ぎ、今度は慌てて正月用の割高な食材たちを厳選して買って、お雑煮もどきも作った。もしかしたら三が日には食べられないかも知れないと、フライングして無計画に食べていたら、元旦の朝ごはんに食べ終わってしまった。晩ごはんはすでにカレーだ。

忘年会も参加しなかったし、新年会も参加しないだろう。年賀状も間に合わなかったし、だるま市にも行けないと思う。

冬はイベントごとが多いから、消極的だと年末年始感が湧かない。特番のTV番組がそれとなーく雰囲気を作ってはくれたけど。
それでも追っ付けでそれなりの気分を味わえたので、ヨシとしよう。予定外やハプニングをいかに楽しめるかが、今年の我が家の鍵になると思うから。

2018年が始まった。
もう高すぎる抱負を軽はずみに語るのはやめにしとこ!
年末どころか春にも思い出せないような抱負は、抱くだけ重荷だ。今までより身軽な方がきっといい。両手は空けておいて、いつだって掴めるように。

やりたいことや行きたいところ、目標や理想を挙げたらキリがないけど、うまくいかないことを楽しめるいい加減さが今年は欲しい。
良い加減に、暮らしもそれなりでいい。何ができなくたっていい。
夫婦仲良く、家族元気で、友だちと楽しく、なるべく優しい気持ちで、なるべく明るく過ごせますように。

挨拶に行った夫の実家で、南天の花を分けてもらった。帰って飾ると、それだけで部屋が賑やかになった。明日には誘発入院か。この家に戻ってこれるのは1ヶ月以上先だ。

今日は家で思う存分のんびり過ごそう。初詣もやめた。スクワットもやめた。掃除もやーめた。
外は寒そうだから、ストーブの前に寝っ転がってお菓子食べて、だいすきなサンドウィッチマンのネタを観よう。ダラダラしよう。

 

妊婦な日々の記録 2017

4月、妊娠検査薬で陽性反応が出る。ついについに妊娠した。喜怒哀楽の嵐のような日々が待っていることともつゆ知らず、春うららか。

5月、病院にて心拍確認に一安心。くすぐったい気持ちで母子手帳を手にする。車に貼るピンクのマタニティマークもいっしょにもらったのに、付けるタイミングを逃し、最後まで貼らないまま、どこかへやってしまった。

6月、気をつけていたはずなのにさっそく風邪をひいてしまい、がっつり寝込む。

7月、念願の腹部エコーが始まったので初めて夫も付き添いで妊婦健診へ。いっしょに話を聞けるのは心強い。そして、安産祈願にも行けた。

8月、どうも初めて胎動ってのを感じたようだ。お腹がぽこぽこする、これが噂の胎動ってやつなのか?半信半疑、なかなか掴めなかった思い出。

9月、パパママ教室でエプロン姿の夫、まわりの年の若いパパ達に怯みながらも、沐浴の練習を張り切る。
別の産婦人科で4Dエコーを体験。病院の雰囲気と優しい先生に、次出産することがあったら個人病院がいいなぁと憧れを抱く。

10月、引越のため、バタバタしまくりで、良くも悪くもいったんいろんなことを放置、忘れていた期間。

11月、新居での暮らしも落ち着いてきたので急ピッチで準備を始める。素敵な絵を描く友だちにマタニティペイントをしてもらい、記念撮影。

12月、生まれるんじゃないかと予定より早く里帰りしたものの、その後そんな気配もなく、のんびりな様子の我が子に拍子抜け。


出産予定日がクリスマスだと言われた時は、柄にもないと笑ってしまった。やっぱりまわりからも似合わないと笑われた。そもそも予定日に似合う似合わないがあるのかって話だけど。
それでも、我が家にサンタクロースがやってくる!プレゼントがやってくる!
そう思わずにはいられなかったわけで、そんなロマンチックな予定日を密かに気に入っていたのだけど、あっさり過ぎてみれば、やっぱり柄にもなかったのだと納得。

そして、今日は大晦日だ。
あと数時間で2017年が終わり、2018年が始まる。酉年から戌年になる。
今朝、たぶんおしるしってのがあった。明らかに今までとは違った出血だ。
女の勘とか言うのは生憎持ち合わせていないけど、でも、今夜かな、明日かな、お腹が痛くなる気がしてならないんだ。いよいよか。

今度は元旦ベイビーだってまわりは面白がるし、私だって意識せずには居られないけど、もう日にちにこだわりはないし、私に似てきっと天邪鬼な我が子はそんなの無視して、悠々自適にお腹の中で年を越し、三が日が過ぎた頃にでも、ひょっこり我が家にやって来てくれるのだろう。

 

予定日を余裕で過ぎました

出産予定日当日のクリスマスに行った健診で「まだかかりそうだ」と言われた。

それから唐突に誘発剤の話が始まり、年末年始は病院の都合で通常の誘発入院の予約ができないらしく、
明日から入院してさっそく明後日誘発剤か、年明け1/3から入院して翌日から誘発剤かの、どっちかになってしまうとのこと。その予約の日を今ここで決めてくれと。
そんな!!!突然言われましても…

自然陣痛をまだまだ待ちたい気持ちと、このまま陣痛が来なかったら、年明けの誘発入院までちょっと先が長くないのか?という不安と。とにかく突然言われましても…

夫と母に相談して、結果自然陣痛を待つことにした。37週0日〜41週6日の間を正期産と呼ぶらしく、赤ちゃんも元気にしてるし、年明けで全然大丈夫なんだと先生も言う。
それでも、じっとして居られずに、「過期産」や「初産  遅れる」などと、また性懲りもなくスマホに入れちゃうわけで。そして、溢れ返る情報にあわあわ。

素人の私が無闇に調べても、あんまり役に立たないこと、もうすでにこの妊娠期間でよくわかったのにね。結局この期に及んでも、どーんと構えることができてない自分に、ふぁーと情けなく肩を落とした。誰かスマホを取り上げてくれ!

そんなこんなで、心細くなり無性に泣きたくなって、病院帰りに夫にSOSの電話。
心配した夫が仕事帰りに迎えに来てくれ、夕ごばんに連れてってもらう。そう言えば、クリスマスだったのに、そんなことも忘れて定食屋だった。

諸々をブチまけ、うんうんとおとなしく聞いてくる夫に最後には半ば泣きそうな声で「今までありがとう」と言っていた。
まだ生まれてないないよ、大変なのはこれからだよ、と笑われた。
そうだった、出産も育児もなんも始まってない、これからなんだった。こんな時いつも「がんばれ」とか「考えすぎだ」とか言わないでいてくれる夫に、ほんとに助けられているのだ気づかされる。普段何かと辛く当たってしまう、自分をまた反省。
外はもう真っ暗、散歩には寒すぎるので、車を駐車して小1時間ほど“よしよし”となだめられたクリスマスの夜だった。


そして、予定日を5日過ぎた今日は12/30。
予定通りにいかないことに、できることと言えば、いつも通り暮らすこと。
と、少しがんばって体を動かすことくらいか。あと、前向きな気持ち!
“できることはすべてする。できないことは考えない”
気持ちよく、我が子を、新しい年を迎えたい。今年はいいやと思っていた大掃除でも、今から始めようか。雑巾がけがいいらしい。

実家に居てもあまりにひまなので、仕事納めした夫に合わせて、自宅に帰って来た。
里帰りと言っても、実家と自宅は車で30分ちょいの距離なので、結局年内は自宅で過ごすことにした。あっちへこっちへ、行ったり来たり。

 

 

 

じれったい

恐怖の内診ぐりぐりをされて早2週間と数日、なんにも起こらない。
どころか、ぐりぐりをかましてくれた先生からは「全然下りてこない」「生まれる気配がまったくない」とさえ言われた。効果なかった?むしろ内診ぐりぐりじゃなかったのかな?
臨月の下がったお腹たちの画像をネットで拾い見ては、確かに私のお腹はまだまだ胃の辺りからぷっくり突き出ていて、素人目でも下りてないのがわかる。
もちろんおしるしってのもなければ、前駆陣痛ってのもイマイチわからないから、来てないのだろう。たまに感じる少しばかりの痛みだけが、便りだ。

生まれちゃうかもって慌ててしたはずの里帰りも、あれれ?毎日ひまでひまで仕方ないぞ。車もないし。
最初こそ優しかった家族からの扱いも、まだなの?ごはん食べすぎ!お腹でかすぎ!と、どんどん雑になってきて、家に一人にさせるのは心配だからと帰って来たのに、普通に一人にされるは、なんなら買い物頼まれるは、まぁいいんだけど。

「よっぽどお腹の中が居心地いいんだね」なんて言ってくれるのは嬉しいけど、
実は外に出るのがいよいよ嫌になっちゃったんじゃないかと、ビビリな我が子を案ずる日々。確かに、一度この世に足を踏み入れたら最後、後戻りはできないもんね。冬だし寒いしね。
わかるよ、よーくわかる、心の準備が出来たら出ておいで、ゆっくりでいいんだよ!
なーんて母親らしいことを甘く囁いておきながら、コソコソとスクワットを始めたせこい私。面目無い。
加えて階段の上り下り、散歩の距離がだんだんと長くなってきてることも、お腹の中の君が一番よく知ってるんだった。

予定日を大幅に過ぎてるわけじゃないし、予定日のクリスマスだって、1週間遅れて元旦になったって、それもなんだかいいねってほんとうに思ってたのに。
要は会いたくなっちゃったんだな。私も夫も。勝手な大人たちでごめんなさい。

そんなわけで、年末で忙しい夫にひまだひまだと電話でブー垂れてばかりいたら、帰って来る?と、優しい一声。
それからは調子に乗って週末になるたび、自宅に戻って過ごしている。やっぱり夫とする夜更かしが好きだ。今夜だって、すでにCDTVが始まってしまった時間だ。不良妊婦、再び!
2人で過ごす時間もあと少しだけど、なんかもう特別なことをする気もなくなった。

昼間は夫とショッピングモールをとぼとぼと歩いて回り、夫のクリスマスプレゼントを買った。私のプレゼントは出産してからがいいとお願いしている。今年着れなかったタイトな洋服が欲しい。
明日は近所の大きな公園を歩きまくる予定だ。あ、もう今日か。昨日みたく暖かいといいな。
そう、クリスマスイヴだ。夜はスーパーでチキンでも買って、ノンアルコールビールでもぐびっと飲もう!よく聞く焼肉+オロナミンC効果で陣痛来ちゃわないかしら。
来なくてもいいけど、来てもいいんだよ。気持ちはいつも、その繰り返し。

 

 

高血圧とぐりぐりと里帰りと

ひさしぶりに頭が痛い。少し熱もあるみたい。

疲れたかな。

それとなく血圧を測ると、139/88。え?
翌日もやはり134/78、そして頭が痛い。
え?今まで110〜120/70前後だったのに。

ふと「妊娠高血圧症候群」の文字が頭をよぎり、調べてみると主な症状に頭痛とあった。そして、悪化すると母子ともに危険が及ぶ怖い病気とある。闇雲に調べていた曖昧な情報を整理すると、一気に怖くなってきた。
このところ好き勝手していた外食が祟ったか。臨月にかこつけて、好きなもの三昧。
油断していたけど、体は正直だった。実は体重もいいペースで増えている。

そのまま健診の日を迎え、そのまま先生に報告。
今から食事とか気をつけることはあるか?聞くと、

「うーん、それはよくない。でも、あなた赤ちゃんもお腹ももう十分大きく育ったし、今から食事とか薬とかで治療するってより、出しちゃっていいんだよね、もう。」と。

で、別室で内診。
あれ、いつもと違う。
痛い。痛いぞ、こら!何をしとる!
しかも、やたら長い。
声にしないといつまでも続きそうだったので、ついに小さい声で痛いですと言うと、そうだよね、とボソり。
内診を終え、ぽかーんと元の部屋へ戻り、先生の前に座るや否や、
「来週の健診は産まれてなかったら、また1週間後にね」とひと言、あっさり帰された。
へ?産まれてなかったら?って。
冗談なのか本気なのか、あの先生わからないんだよ。呆気にとられて、何も聞けぬまま診察室を後にしていた。

一体何が起きたんだ?
会計を待つ間、なんだかちくちく痛むお腹をさすりながら、
「内診 ぐりぐり 痛い」とスマホに入れると、うわー出てくる出てくる!

通称「内診ぐりぐり」と妊婦さんの間では呼ばれてるらしい。そのまんま!
まさにそのまんまだけど、何をされているか見えないし、そうとしか言いようがない、とにかくぐりぐりされるこの処置をされたに違いない。どうやら子宮内を刺激して陣痛を促すそう。
臨月入った妊婦さんで必要な人には、ぐりぐりしまくって、その晩陣痛きただの、効果なかっただの〜の流れになるらしい。
後で聞いたら「ちょっと魔法かけてもいい?」なんて先生に言われた友だちもいた。なによ、ロマンチックね。

正式名称「卵膜剥離」は、子宮口に指を入れて赤ちゃんを包む卵膜を子宮壁からひき剥がし、子宮収縮を促し、陣痛につなげる方法だそう。どう考えても痛そうでしょ?

あーなんかされちゃったよ、と病院帰り夫に愚痴をこぼすと、
そらいかん!明日にでも実家に帰るのだ!と、今度は夫が騒ぎだした。
こんなはずじゃなかったのに、説得も虚しく、ほんとに帰ることになってしまった。あぁ、忙しい。
あんまり騒ぐから、私まで今晩陣痛来ちゃうんじゃないかと焦ってきた。あぁ、悩ましい。

帰るなり、里帰りの用意をさくさくまとめ、お寿司が食べたい私の望み通り、夕飯はお寿司を食べに出かけた。大袈裟だろう、泣けるほど美味しく、うっとり。何かにつけて最後の晩餐感に酔ってしまうんだった。
その夜はふたりして興奮して、なかなか寝つけなかったのは言うまでもなく。

布団の中で、予定日なんてあくまで予定であって、予定は未定で、ナビの予定到着時刻みたいなもんで、だいたい1時間とかすぐ巻けちゃうし、天気や渋滞や工事や走り方で、時間なんてコロコロ変わるんだしと、しきりに変な例え話をしながら、納得させ合ったというか、とにかく落ち着こう落ち着こうって、落ち着く気なんか更々ないのに。
まだ早いよね、いや、もう会いたいよねって、バカみたいにはしゃいだ。

翌朝目が覚めると、なんかやっぱり平気そうな気がしてきたけど、夫が帰れ帰れとうるさいので、結局実家へ帰って来た。ただいま、ひまだ。
お腹を見るなり、母から「もう忘れちゃったけど、こんなに大きくなるんだっけ」と驚かれた。うん、先輩ママたち何人かにも笑われた、貫禄たっぷりのお腹だ。

そんなわけで、私はここへ来て血圧が急に上がってしまったことと、もう産まれても大丈夫ってことで、このまま高血圧が続いてしまうよりは!と、色々が混ざってこういう流れになってしまった。
だけどね、健診当日と、それから2日間も今日も血圧は正常値に戻ってて、もう頭も痛くないんだはは。
たまたまだったか測り間違いだったか、とにかくぐりぐり痛くされなくてもよかったのかも知れないと思えてきたが、こうなったら実家でおとなしく甘えさせてもらうとするよ。ひまだけど。
しかし、みんな優しいので、また一回り大きくなりそうだ。

 

 

臨む月と書いて、臨月

帰りの遅い夫を待つ間、寝っ転がってTVを観ながら何度もお腹をさする。妊婦さんってお腹ばかり触っていると思う。
こうやってお腹をさすることも、もうしなくなってしまうのか。ぺちゃんこになるはずのお腹を、つい1年前のお腹を、すでに想像できないほど、この膨らんだお腹と山あり谷ありいっしょに暮らしてきた。
「ここまできたら、もういつ陣痛がきても大丈夫だよ!」
と、アプリの中のベイビーが突然言い出した。

そ、そんな…
そこまできたのか。ついにと思うか、やっとと思うか、いや、欲張ってしまおう、どっちも私の気持ちだ。

 

それにしても、近頃全然眠れていない。
夜中に2〜3回はトイレで目が覚めてしまうし、1度目が覚めるとなかなか寝つけず、それなのに朝はわりとちゃんと起きてしまう。
上手に昼寝もできず、こんな生活でいいのかと思うけど、後期に入ると眠れなくなる妊婦さんは結構多いらしい。
そんな話をしていたら、このトイレで起こされるタイミングが、これから始まる赤ちゃんの夜泣きと授乳のリズムなんだと、聞かされた。ハードな寝不足生活になる前に、今からボチボチ寝不足の練習を始めるんだって。そんなことってあるんだ。

きっとヘタレな私を不安に思った赤ちゃんが、練習も人一倍必要と判断したんだろう。ちょっとスパルタ気味じゃないか。眠い。

しかし、人間の体ってば、ほんとすごい!
神秘的?いやいや、私はすっかり不気味に思ってしまったよ。頭では抵抗できない力に、私はただただ降参するしかないのだから。体のいいなりだ。

そんな寝つけないある夜に、ぶつぶつ考えながら、隣で眠る夫の顔をまじまじ眺めていたら、これまたはっとした。
口をポカンと開けてマヌケな顔をして眠るという私とは違い、夫のツンとすました寝顔は、先日病院でもらったエコー写真の赤ちゃんの横顔そのまんまだった。
思わず飛び起き、ひゃっ!と声を出す。こんなことってあるんだ。

今まで見てきた他人のエコー写真は、揃いも揃ってみんな宇宙人みたいだと笑ってきたけど、みんな違ったんだ。ちゃんと誰かと誰かの子どもの顔をしているんだ。
夫似なら、美人に違いないなぁ〜あの夜はぎょっとしたけど、うちの子、きっと美人だ。

初産は遅れるって聞いていたから、まだ19日あると、とにかく予定日を意識しまくってここまできたけど、よくよくちゃんと聞いて回ると私のまわりのママ達は予定日より早い人の方が圧倒的に多かった。
アプリが言う「いつ陣痛がきても大丈夫だよ!」は、いつ陣痛がきてもおかしくない状態だってこと、スルーしきれなくなってきた。
もし1週間早く生まれたとしたら、それはもう12日後ってことだ。とか、もう電卓も要らない小学生の算数を、繰り返し繰り返し、日毎当てはめてみたけど、数字の答えが出たからって、今から何がどうなるわけでもないんだった。

降参しよう、すべては体のいいなりなのだから。
いや、やっぱり怖くない、わけない。どうしよう!