半人前主婦

帰りの遅い夫を待ちながら、今日も三歩進んで二歩下がる

【1歳7ヶ月】成長記録と母の戯言

Eテレの「おかあさんといっしょ」でよく流れていた歌が、ふいに流れて、泣きそうになってしまった。
あれは娘が何ヶ月頃だったのだろう?まだコロコロ寝っ転がってばかりの頃だった。

今よりずっと幼くて赤ん坊らしい娘との遊び方もわからず、手持ち無沙汰になっては、時間になるとつけていたテレビに、若干の罪悪感を感じていたっけ。テレビに子守をしてもらってはイケナイと、結構本気で思っていたからね。すぐテレビつける夫にもよく文句言っていたな。

その可愛らしい歌を夫は気に入り、その我が子を愛でる純粋な気持ちが、私とは少し違うような気がして、羨ましく思ったり。
苦いばかりではないけど、そんなこともいっしょに思い出した。


以下、成長記録。

・ズボンを自分で履きたくて仕方ないのだけど、足を通すことが出来ず、履いたつもりでお腹にデーンと当てる。たまに足を入れられる。脱ぐことはできる。

・同じくらいの年の子と少しずついっしょに遊べるようになってきた感じ。
公園で石を渡し合ったり、その石で遊具を叩いて音を鳴らしていた男の子をマネて、後をついて回ったり。
友だちの子どもと手押し車に乗って、押したり、押してもらったりを交代でしたりね。

・鼻やほっぺや口、お腹やお尻など、体の部位を言うと指差す。

・動物や果物、食べ物も少しずつ認識している様子。色には反応薄い。ドキンちゃんとコキンちゃんは同じだと思っているようだし。

・ふんふん鼻歌が得意だったけど、最近は言葉にならない声で歌詞の一部を歌っている様子。

・「〇〇だねー」と言うと、「ねー」と返してくれる。

・自分の服や帽子を指差して、自分の名前を言えるようになってきた。

・うんちするとお尻を叩いてアピール。ごはん中でも気持ち悪そうにするので、中断しておむつを替えると、おならの時もアリ。

・ごはんを(特に白米を)をなかなか食べてくれない日が続いたけど、アンパンマンのマネをして「どうぞ」やら「プレゼント」と、口へ運ぶとパクリ。食事中に限らず、母よりアンパンマンの言うことに従う。

・オクラとおかかを混ぜたごはんだけはよく食べる。

・おやつの量と時間が悪かったのか、おやつを抜いた時はごはんをよく食べ、おかわりする時も。

・おむつ替えや鼻水を拭いたり手洗い、歯磨き、靴下を履かせたりなどのお世話全般を、私以外の人にされるのを拒む。

・いやいや期の一歩手前って感じで、毎日いやいや。

手足口病で、40.8℃。今まで風邪も病気もほとんどなかったので、色々怖くなった。突発も多分まだだし。小児科の先生曰く、あまり酷くならない場合、気づかないこともあるとのことだけど。

・2~3日に夜1回の授乳(もはや母の寝かしつけの都合)だったから、卒乳まで待とうかと思っていたけど、結局少し前に断乳した。(7/5)
1週間くらいは寝室に行くと、「ん!ん!」とおっぱいを指差し、飲ませろ的な感じがあったけど、「バイバイしたよね~」的なことを伝えると、「うんうん」と頷いて納得している様子だったかな。
私も楽になった。お酒飲めるしね。


今朝、今まで開けられなかったおもちゃ(型はめパズル)の蓋のロックを外し、中の型を出すと、黙々とひとりで型を当てて入れようとしていた。

いつもなら「ママー」と呼びそうなところ、ロックを外すのに試行錯誤していたので、
そっとしておいたら、結構長い間、ひとりで格闘していた。その後、ほとんど型を入れることはできなかったみたいだけど、それらしい遊び方もしていたし、何よりロックを外せたことに驚いた。

今まで、このおもちゃは「はい、コレ。」的な感じで、まずロックを外してから渡していて、側で「どこに入るのかな~?!」的な口出しもしていたから、改めて、意識しないと放っておく、すきにやらせるってのは意外と難しいんだなぁと思わされる出来事だった。

そして、小さなことから、日々変化する関心ごとや得意なことに気づいてあげたいなぁと思う。あと、できるようになったことばかりが目につくけど、できるのにやりたがらないことやすきじゃない遊びも、なんでかな?と考えてみると、また面白い発見がありそうだな。